- <楽ワザ>みじん切りトマトをよく炒め、手早くうまみを引き出す
-
<うまワザ>オイスターソースでコクとうまみをアップ
-
<うまワザ>リンゴで食感と甘味をアップ
 |
 |
代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
牛モモ肉薄切り=120g
|
トマト=2個
|
タマネギ=1/2個
|
生シイタケ=3枚
|
キヌサヤ=6枚
|
ご飯=400g
|
鶏がらスープ=300ml
|
トマトケチャップ=大4
|
豆板醤=大1
|
日本酒=大1
|
砂糖=小1
|
濃口しょう油=小1
|
オイスターソース=小1
|
すりおろしニンニク=小1
|
片栗粉=4g
|
水=8g
|
コショウ=適量
|
サラダ油=適量
|
中華風お漬物
|
大根=200g
|
リンゴ=1/2個
|
赤トウガラシ=3本
|
四川の粒サンショウ=10粒
|
塩=小1/2
|
紹興酒(または日本酒)=大1/2
|
濃口しょう油=小1弱
|
|
|
|
 |
≪作り方≫
- 鍋に湯を沸かし、トマト(2個)を入れて約15秒〜20秒浸け、皮が割れてきたら、冷水に取り出し皮をむく
-
皮をむいたトマト1個は一口大に、もう1個はみじん切りにする
-
シイタケは軸を切り一口大の薄切りに、玉ネギは一口大に切り、キヌサヤは筋を取り除き、牛肉は一口大に切る
-
中華鍋(またはフライパン)をよく熱し、サラダ油(適量)をなじませ、さらにサラダ油(大2)を入れ、タマネギとシイタケを入れ、強火で炒める
-
タマネギがしんなりしてきたら、トマトケチャップ、豆板醤、みじん切りトマト、すりおろしニンニクを入れ強火でよく炒める
-
鶏がらスープを入れひと煮立ちしたら、弱火にして約3分煮る
-
3分煮たら、牛肉を入れて火が通ってきたら、一口大に切ったトマト、日本酒、砂糖、濃口しょう油、オイスターソース、コショウを入れて混ぜ合わせる
-
キヌサヤを入れ、さらに水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける、
-
中華風漬け物 大根とリンゴは皮をむきイチョウ切りにして、リンゴは塩水に浸ける
-
ビニール袋に大根、塩、濃口しょう油、紹興酒、四川サンショウ、タカノツメは半分に切り中の種を除いて入れ、もみこみ約10分置く
-
ボウルに10分漬け置いた大根を出し、リンゴを入れて混ぜる
-
器にご飯、その上にとろみを付けた8をかけ、別皿に中華漬けを盛る
|
|