生産者:庄原市高野町 長曽 国博さん 37歳

実家のりんご園を受け継いで17年。年に一度しか実らないりんごをお客さんに提供できることに喜びを感じる。
りんご産地の長野で研修を受けてきたが、試行錯誤を繰り返していくうちに、挑戦して失敗しても、そのことでひとつでも身につくこと、分かってくることがあればそれが一番大事だという。高野町のりんご生産者とともに「たかのりんごジュース」も生産している。



放送動画再生

タグ:男性 果実

生産者:神石高原町 桝井 剛さん 47歳

2年前に新規就農して豊松地区にあるトマト団地でトマトを作る。
試行錯誤しながら栽培しているが「失敗してもくじけないように」と作業場のある場所にはエジソンの格言を飾っている。毎日の作業は母親の力も借りる。「こんなに大変だとは思わなかったが、かわいくて」と育つトマトに愛情も湧くという。先輩農家にも支えながらトマト栽培に向き合っている。


放送動画再生

タグ:男性 野菜

生産者:福山市 北川 礼子さん 41歳

農業を始めて2年目。主に作っているのは季節の花。
秋は小菊をJA福山市の産直市に出荷している。「菊に全てを捧げる」というほど思いを込めて作っているが、「本当にきれいに咲いた時にはハッとするくらいの美しさ」という。以前は別の仕事をしていたが、自然と農業をしたいという思いが湧いて来た。この仕事は自分にあっていると語る。


放送動画再生

タグ:女性 その他

生産者:安芸高田市高宮町 岡田 裕樹さん 26歳

3年前に高校時代の同級生、後輩の3人で株式会社RABIを設立。
主に白ネギとレタスを栽培している。農業を選んだ理由は「一生働ける仕事だから」。失敗もたくさん経験してきたが、そこから学んだものは大きい。「自分たちが理想とする農業を追いかけることで、新しい人たちの目標になれば」とこれからの目標を語る。


放送動画再生

タグ:男性 野菜

JAグループ広島