農業を始めて2年目。35種類のハーブを栽培している。高校時代に体調を崩し、外出できない日々を経験した。 祖母が残してくれた庭と土地でハーブ作りを始めたのがきっかけとなって、少しずつ復調し「心の財産をみつけられたのかな」と感じている。 ハーブの力強い生命力を知ってもらい、自分のように病気で苦しんでいる人の手助けになりたいという。
タグ:女性 その他
自動車整備士と米作りを行う法人を3年前に立ち上げた。 農業の担い手が少なくなっていくなか、比和町の農業をどうにか守っていけないかとの思いがあった。農業は毎年が勉強で、そこには面白さも感じるという。 みんなの力で楽しく農業ができる環境を作り、次の世代に受け継げるような担い手を目指している。
タグ:男性 米
実家の農園をついで24年目。野菜苗を作ってJAやホームセンターへ出荷している。 苗作りに適した気候で接木苗を育てると、長い期間収穫できたり、病気に強い苗になるという。「毎日の成長が見られるので楽しみ」と感じている。 父が建てた小さな「城」で作業中に一休みするのが日課。太陽の下で仕事ができることがとても気持ちの良いと農業の魅力を語る。
タグ:男性 野菜
新規就農希望者に2年間のプログラムで研修をするJAアグリ三次で三次特産のぶどう栽培を学んでいる。 先輩農家にもらったぶどうがとても美味しく「自分もこんなぶどうを作って一生の仕事にできれば」と思ったのが農業を目指すきっかけだった。 信頼される農家になって地域全体を盛り上げていきたいという。
タグ:男性 果実