元レーサーという異色の経歴を持つ。ひとりで農業をしていた父親の手助けになればと7年前に就農。ハウス栽培で小松菜などを作る。高校時代からの友人も脱サラして一緒に農業を始めた。本格的に農業を始め、今では当初の2倍まで面積が増えている。儲かる農業を実践することで就農を考える若い人たちの手本になればという。
タグ:野菜 男性
古くから酪農が盛んな砂谷地区の後継者。幼い頃から牛を身近に感じて育って来た。砂谷の牛乳は主に広島市内に出荷されるため、鮮度の高い牛乳を届けることができる。良質の牛乳を搾るために1頭ずつの健康管理や自給した餌を与えるなどの努力がある。イベントにも積極的に参加し消費者の反応も探る。将来は牧場内にカフェを作りたいという夢がある。
タグ:畜産 男性
陸上自衛隊から転身し、奥さんの実家がある戸山地区で就農した。「農事組合法人 戸山の郷 中王」の一員として主に米を作る。今年も稲刈が始まった。農薬の使用を抑えるなど周辺の環境に配慮した結果、一時期姿を消していた赤とんぼが戻って来た。若い農家が増えるように準備をしていきたいという。
タグ:米 男性
2年前に就農。生まれ育った集落にある農事組合法人よしやまで働いている。9月は漬け物用の広島菜を植え付ける作業に追われる。消費者との交流を図る場として農業体験にも取り組む。自然の中で働けることがなにより楽しいという。
8年前に広島市の新規就農支援事業を受けて就農。小松菜、広島菜、バジルなどを栽培。地域の飲食店と連携してドレッシングなどの加工品作りも行う。