生産者 就農2年目 カタクタン・ジェスン・ノラスコさん 39歳

師匠の農園を受け継いだジェスンさんの1日に密着。
地域に協力してもらいながら家族で水菜を作る姿を追った。





放送動画再生


タグ:男性 野菜

生産者 就農7年目 木村 真子さん 44歳

大学生レポーターが呉市のしいたけ農家の元へ。
農福連携に取り組む木村さんの思いを聴いた。

【 学生レポーター 比治山大学1年生 山根想優奈 】





放送動画再生


タグ:女性 野菜

海田高校が「地産地消」メニュー考案!

海田高校の3年生が地産地消をメニュー考案!
トマトを使いミネストローネとスムージーを作る!





放送動画再生


タグ:その他

JAグループ広島

西条農業高校畜産科養豚班2年生  
全国高校生農業アクション大賞に挑戦中の西条農業高校畜産科養豚班の2年生にスポットを当てる。
豚に地元で生産された松なめこ(廃棄となるもの)をエサとして与え、腸能力の向上を図る研究をしている。





放送動画再生


タグ:畜産 その他

生産者 三次市 守橋 邦夫さん 52歳

大学生レポーターが農業の現状を知るため三次市のベテラン農家の元へ!
ウクライナ侵攻の影響などで春と比べて肥料代が1,7倍に。
それでも、工夫しながらアンジェレというミニトマトを育てる守橋さんの思いを聴いた。

【学生レポーター 広島経済大学1年 加藤愛理】





放送動画再生


タグ:男性 野菜

生産者 JAアグリ三次研修2年目 福分 健太さん 32歳

三次市でアスパラガスを作る夫婦の物語。
規格外のアスパラガスでシフォンケーキ・お茶を作りイベントやWEBで販売もしている。
学生レポーターの加藤さんが収穫も体験。関心を寄せる「食品ロス」について、現場の思いを聴く。

【学生レポーター 広島経済大学1年 加藤愛理】





放送動画再生


タグ:男性 野菜

JA佐伯中央女性部栗谷支部加工部のみなさん

大竹市栗谷の名産は栗!
その栗を使ってマロンの里交流館を盛り上げたいと奮闘する女性たちの物語です。
学生レポーターの横尾さんが和栗のテリーヌ作りを体験。
さらに、女性部の活動の楽しみや生産者の思いも聴く。

【学生レポーター 広島女学院大学3年 横尾百香】



放送動画再生


タグ:女性 その他

生産者 廿日市市 友田 前川すずみさん 57歳 池田 淳子さん 56歳

廿日市市友田で実家の畑を継いだ姉妹の物語。
農業をする女性を支援する農林水産省の「農業女子プロジェクト」の取り組みにも参加。
学生レポーターの横尾さんが農園でトウガラシの収穫体験をし、ふたりの思いを聴く。

【学生レポーター 広島女学院大学3年 横尾百香】



放送動画再生


タグ:女性 野菜

生産者 三原市 久井町 新舎 理穂さん 30歳

乳牛50頭ほどを育てる新舎さん一家。
飼料代が高騰する中、酪農へのやりがいを語ってくれました。



放送動画再生


タグ:女性 野菜

生産者 三原市 久井町 西谷 健さん 48歳

合鴨農法を取り入れる西谷さん。
この春から息子の遼さん(18)もお手伝い。
家族で協力して田植えをする姿にカメラを向けました。



放送動画再生


タグ:男性

JAグループ広島