
【おでん鍋】
①ハモ天と厚揚げは細長くなるよう4等分に切って串にさす
②長天はそのまま串にさしておき、海老つみれも3個ずつ串にさす
③大根は1cm幅の輪切りにし、白ネギは5cmのぶつ切りにする
④浅い鍋に水といりこだし、醤油を入れ混ぜたら、大根と白ネギを加え10分煮る
⑤一度、大根と白ネギを取り出し、串にさした具材を鍋に沿って丸く並べ、隙間にトッポギと豚耳、
青唐辛子を入れる。取り出しておいた大根と白ネギを上にのせたら10分煮込む
⑥ボウルにタレの材料を入れ混ぜたら、小皿に入れて食べるときに付ける
【ネギのピリ辛和え】
①青ネギは青い部分は5cmの長さに切る
②青ネギの白い部分は軽く叩いて5cmの長さに切ったら塩麹と和えておく
②リンゴは千切りにする
③大きいボウルに塩辛、粉唐辛子、ゴマ、砂糖、ニンニクを混ぜる
④③に青ネギを白い部分も含め全部入れ軽く混ぜたら、リンゴを加えサッと和えたら完成