
【エビのスパイシー炒め】
1.ニンニクの芽は3~4cm程度の長さ8等分に切る。
2.シイタケは食べやすい大きさに切る。
3.細ネギは、1cmの長さにする。
4.生姜は1cm角の薄切りにする。
5.よく洗って水気をふいたエビをボウルに入れて、塩ひとつまみ、コショウ少々、酒小さじ1で下味を揉みこむ。そこへ片栗粉を入れてまぶす。
6.たっぷりの湯を沸かして塩と油を入れて、エビをボイルし、さらにシイタケと銀杏水煮を入れて火が通るまで2~3分ボイルする。
7.<合わせ調味料>1をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
8.ニンニクの芽をボイルしている(6)の鍋に入れてさっと混ぜ、すべてをザルにとり、水気を切る。
9.よく熱し油を馴染ませた中華鍋に大さじ1.5のサラダ油を入れて豆板醤、細ネギ、生姜を入れてよく炒める。そこへ、水気を切った具材を入れて、<合わせ調味料>を入れて味付けし、器に盛り付ける。
8.【レタスのサラダ】の<ドレッシング>材料をボウルにいれて混ぜ合わせ、レタスをちぎって加えて優しく合わせ、器に盛り付けたら、できあがり。
【酸辣湯】
1.干しシイタケは細切りにする。
2.鶏ガラスープに干しシイタケ、タケノコ、カニ肉、春雨を加えて沸かし弱火で煮込む。
3.調味料(酒、しょうゆ、塩)を入れて味付けし、コショウを振る。
4.水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を流しいれる。
5.沸いたら酢を混ぜ込み器に盛り付けて、できあがり。