
1.豆腐を一口大の薄切りにする。シイタケは石づきを取って薄切りに、エリンギも薄切りにする。
マイタケ、白しめじは食べやすい大きさにわけ、絹さやは筋取りして下茹でしておく。
2.細ネギは縦半分に切り、6等分の長さにカットする。生姜は細く切っておく。
3.(1)のシイタケ、エリンギ、マイタケ、白しめじを軽く焦げ目がつくようにフライパンで乾煎りする。
4.熱したフライパンに油をなじませ、大さじ2の油を入れたら、細ネギを香りが出るまで炒める。
続けて、生姜とオイスターソースを加えてよく炒め、鶏がらスープを加える。
5.豆腐を入れて沸いてきたら弱火にして1~2分煮る。
6.乾煎りしておいたキノコを加えて、砂糖、酒、しょうゆ、コショウで味付けする。
7.味見して良ければ、絹さやを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛りつける。
8.味見してよければ器に盛り付け、上から万能ネギの小口切りを散らす。