
1.土鍋にサラダ油適量をなじませて弱火にかけておく。
2.中華鍋を良く熱してサラダ油をなじませ、大さじ3のサラダ油を加え、豆板醤大さじ5、ニンニクおろし小さじ1/2
一味唐辛子大さじ2を入れてよく炒める。そこへ鶏がらスープと春雨、キクラゲを加えて弱火でコトコト煮る。
3.水50mlに細ネギ1/10本分を3等分に切ったもの、生姜スライス1片分を加えてよく揉み、茶こしなどで漉してネギ
と生姜の香りのついた水を作る。
4.ボウルに豚ミンチ、塩小さじ1、コショウ少々、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、溶き卵10gを入れてしっかりと練る。
さらに絹ごし豆腐を加えて豆腐の固まりがなくなるまでしっかり練る。3の水を加えながらさらに練り、片栗粉
を加えてサッと混ぜる。これを団子にして2の鍋に入れる。(1個15g程度)弱火で5分煮込む。
5.白菜、ほうれん草は一口大に切る。タケノコ水煮は薄切りにする。太もやしはそのまま使う。
6.フライパンに大さじ1のサラダ油を入れ、5の野菜を入れて炒める。途中で塩・コショウ・酒各少々を加えて
サッと炒めたら1の土鍋に移す。
7.4に酒大さじ2、しょうゆ大さじ3、コショウ少々で味付けし、よければ野菜を片方によせて空いたスペースに
加える。
8.土鍋の火を強火にし、上から粉山椒を振り、しっかり煮立たせる。最後に小口切りの万能ネギを散らす。