1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 代康徳
  6. 簡単水ぎょうざ

簡単水ぎょうざ

材料

分量:(2人分)


ほうれん草のおひたし・・・100g
ひじきの煮物・・・100g
豚ミンチ・・・100g
ショウガみじん切り・・・小さじ1
一味唐辛子・・・少々
片栗粉・・・大さじ1
餃子の皮・・・20枚
鶏ガラスープの素(粉末)・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
コショウ・・・少々
万能ネギ小口切り・・・少々

作り方

1.ほうれん草のおひたしは水分をしっかりと絞ってザクザクっと包丁で切る。ひじきの煮物も水分があれば切る。
2.豚ミンチをボウルに入れてしっかりと練る。
3.豚ミンチにほうれん草のおひたしとひじきの煮物を入れ、ショウガのみじん切り、一味唐辛子を加え混ぜ合わせる。片栗粉大さじ1を加えて全体に混ぜ合わせる。
4.餃子の皮で包み、火が通るまでたっぷりの湯でボイルする。
5.丼に鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1、しょうゆ大さじ2、コショウ少々を入れて合わせ、餃子をボイルしている鍋から湯を500ml取って、丼に注ぎ入れる。
6.水ぎょうざもすくい出して丼に入れ、万能ネギの小口切りを散らす。

ポイント!

・ほうれん草のおひたし・ひじきの煮物は餃子の具が水っぽいと皮が破れやすくなるので、水分をしっかり切る。
・豚ミンチはしっかり練ることで、滑らかになりうまみも出る。
・みじん切りのショウガと一味唐辛子を加え、アクセントをつける。
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop