
1.豚バラ薄切り肉をバットに広げ、塩・コショウで下味を入れ、さらに片栗粉適量を振る。そこに菜の花をのせてくるくると斜めに巻く。耐熱皿にのせて、合わせた合わせ調味料を上からかけ、ふわっとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱する。一度取り出してタレを全体に絡め、再度600wで1分加熱する。
取り出してタレを上にかける。
2.松笠イカと、筋をとって3等分に切ったスナップエンドウを耐熱のボウルに入れる。合わせ調味料を加えて混ぜ合わせ、ふわっとラップをかけてレンジ600wで1分加熱する。取り出してタレを混ぜ合わせる。
3.鶏手羽ハーフカットをボウルに入れ、塩少々、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ合わせ、油に入れて揚げる。
揚がりそうになったら、むきそら豆も加えて揚げる。火が通ったら鶏手羽とそら豆をボウルに取り出し、白ネギみじん切り、四川山椒の粉末、ゴマ油を加えて混ぜ合わせる。
4.タイの薄切りに塩・コショウ少々で味を入れ、小麦粉を振って、溶き卵にくぐらせ、白ゴマをつけたら油で揚げる。
5.熱した鍋に溶き卵とご飯を入れて炒め、混ざったてほぐれたら、ボイルエビとグリーンピースを入れ、塩・コショウで味を調える。
6.1~5と甜麵醬、サラダ菜、レモンスライス、ミニトマトを一緒に弁当に詰める。