
1.ボウルに豚ミンチと塩小さじ1,コショウ少々、酒大さじ3,しょうゆ小さじ1.5を入れてしっかりと練る。そこへ絹ごし豆腐を加えて豆腐のかたまりがなくなるまでしっかりと練る。水を加えながらさらに練ったら、片栗粉を加えてサッと混ぜる。これを20gずつ団子にして、180度の油で火が通って色付くまで揚げる。
【あんかけ】
1.調味料(砂糖大さじ3,酒大さじ2,酢大さじ3,しょうゆ小さじ2,ケチャップ大さじ3
鶏がらスープ大さじ5(80g)をボウルに合わせる。
2.野菜はすべて2センチ角に切る。
3.よく熱し油をなじませた中華鍋に大匙1の油を入れて野菜をサッと炒める。
4.1の調味料を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛った肉団子の上にかける。
【煮込み】
1.細ネギは4センチの長さに、干しシイタケは1枚を3等分に、タケノコ水には食べやすくカットする。
2.中華鍋にサラダ油をなじませ、細ネギが色付くまで炒める。タケノコ水にを加えて炒め、香りが出てきたらオイスターソース大さじ2を加えて炒める。
3.鶏がらスープ600mlと紹興酒大さじ3と肉団子20個を加えて沸かす。沸いてきたらホイルで落とし蓋をして4~5分中火で煮る。
4.砂糖大さじ1、紹興酒・しょうゆ各大さじ1.5、コショウ少々を入れて味付けし、絹さやを加えて水溶き片栗粉で
とろみをつけて器に盛り付ける。