
1.シイタケは一口大に切る。マイタケは一口大にほぐす。しめじは石づきを切り落とす。細ネギは1センチ幅、
ショウガは1センチ角の薄切りにする。
2.豆腐は一口大のひし形に切り、たっぷり沸いた湯に塩を1パーセント加えて豆腐をボイルする。
3.むきエビはよく洗って水分を取ってボウルに入れる。酒小さじ1、塩ひとつまみ、コショウ少々で
下味をつけしっかり揉みこむ。片栗粉大さじ3程度入れてまぶす
4.3のエビと銀杏の水煮を豆腐をボイルしている鍋に入れる。
5.よく熱し、油をなじませたフライパンに大さじ1の油ときのこ、細ネギ、ショウガを入れて香りが出るよう炒める。
鶏がらスープ350mlを入れて沸かす。
6.豆腐、きのこなどボイルした具をすべて取り出し水気を切って、5に加える。
7.酒大さじ3、塩小さじ1、コショウ少々で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛り付ける。