
1.むきエビはよく洗い、水分を拭き取ってボウルに入れ、塩ひとつまみ、コショウ少々、酒少々をしっかりもみ込む。片栗粉適量をまぶしてさらに油大さじ1をまぶす。
2.熱したフライパンにサラダ油大さじ3を入れ、エビの両面を揚げ焼きにする。表面が焼き固まってきたらザルにあげて油を切る。
3.よく熱した油をなじませた中華鍋にサラダ油大さじ2を入れて、溶き卵を炒める。卵を炒めたらエビの油を切っているザルに一緒に入れる。
4.大さじ1の油と甘酒大さじ3、トマトケチャップ大さじ4、生姜おろし小さじ1、ニンニクおろし小さじ1/2を入れてしっかり炒める。油が透き通るまで炒めたら鶏ガラスープと、エビと卵を加える。
5.仕上げの調味料を加ええてひと煮立ちさせ、味を調えたら白ネギのみじん切りを加え、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。
6.レタスカップの中にエビチリを盛り付け、適度に切って焼いたトーストを器に盛り付ける。