1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 代康徳
  6. 手作り肉まん

手作り肉まん

材料

分量:(10個分)


タケノコ水煮・・・1/2個
干しシイタケ・・・2枚
ラード・・・大さじ1.5
豚ひき肉・・・150g
甜面醤・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
コショウ・・・適量
片栗粉・・・小さじ1.5
生姜すりおろし・・・小さじ1
白ネギみじん切り・・・25g

【肉まん生地】
薄力粉・・・250g
ドライイースト・・・3g
ベーキングパウダー・・・4g
砂糖・・・大さじ2(生地用)
ラード・・・大さじ1(生地用)
ぬるま湯・・・120ml


作り方

1.タケノコ水煮と干しシイタケを3ミリ角に切り、ラード大さじ1.5でしっかり炒めてバットに取り出す。常温で冷ます。
2.ボウルに常温にしておいた豚ミンチを入れてしっかり練る。冷ました1を加え、甜面醤大3、しょうゆ大1、砂糖大1、コショウ適量を入れてしっかりと混ぜ合わせる。片栗粉小さじ1.5を加えて混ぜ合わせ、生姜すりおろしと白ネギみじん切りを加えて軽く混ぜ合わせる。
3.ボウルに薄力粉、ドライイースト、ベーキングパウダー、砂糖大2、ラード大1を入れる。ぬるま湯を加えて練り合わせ、台に取り出してしっかり練る。生地をまとめたら、ボウルにもどしてラップをかけ約10分寝かせる。
4.生地を台に取り出して棒状に伸ばし、10等分にちぎる。
5.生地で2のあんを包み、再び10分寝かせる。
6.蒸し器で15分蒸す。

ポイント!

生姜すりおろしと白ネギみじん切りは水分が出るのを防ぐため、最後に加えて軽く混ぜ込む。
ぬるま湯で生地を練ることで、発酵しやすくなる。
ラードを加えることで生地にツヤを出す。また乾燥してひび割れするのを防ぐ。
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop