1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 花井綾美
  6. 焼きシメサバ寿司と豆腐のすまし汁

焼きシメサバ寿司と豆腐のすまし汁

材料

分量:(2人分)


【焼きシメサバ寿司】
ご飯・・・1合分
酢・・・大さじ1.5
砂糖・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
シメサバ・・・1切れ
生姜甘酢漬け・・・40g
大葉・・・5枚
白いりゴマ・・・大さじ1

【豆腐のすまし汁】
絹豆腐・・・1/2丁
青ネギ小口切り・・・適量
だし・・・400ml
めんつゆ(2倍)・・・大さじ1
柚子の皮と果汁・・・適量

作り方

【焼きシメサバ寿司】
1.大葉と生姜の甘酢漬けを千切りにする。すし酢を合わせる(酢、砂糖、塩)
2.シメサバを7ミリの削ぎ切りにする。油を敷かないフライパンで、焼き色をつける。
3.ご飯と合わせたすし酢を合わせる。さらに焼いたシメサバ、大葉と生姜の千切りを
混ぜ合わせる。大葉と生姜は飾り用に少し残しておく。
4.器に3を盛り、残しておいた大葉と生姜、白いりゴマを散らす。

【豆腐のすまし汁】
1.絹ごし豆腐を2センチ角に切る。沸騰させただしに加える。
2.1にめんつゆを加えて椀によそう。
3.青ネギ、柚子の皮の千切りを加え、柚子の果汁を好みで絞る。

ポイント!

10分で簡単にできるシメサバのちらし寿司と豆腐のすまし汁
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop