
1.ニンニク、タマネギ、ニンジン、セロリはみじん切りにする。トマトは2~3㎝の角切りにする。
2. フライパンに油をひいて、ニンニク、タマネギ、ニンジン、セロリを炒める。しんなりしたら米を炒める。
3.トマトを加えて混ぜる。トマトの色が薄かったり酸味強かったりするときには、トマトピュレで補う。トマトの水煮缶を使っても良い。
4.トマトケチャップ、カレー粉、塩を加えてよく混ぜ、水を加える。蓋をして弱火にして12~13分そのまま炊く。
5.安芸津ジャガイモは、皮を剥いて乱切りにする。すぐにフライパンに油をひいて焼きはじめる。ソーセージ、ピーマンを食べやすい大きさに切って、ジャガイモに火が通った頃に加えてさっと炒める。ここでも軽く塩をふる。
6.4.の米が炊き上がったら、5を加えて少し蒸らす。これで基本はできあがり。器に盛って好みでオイルや黒こしょう、タバスコやチリソースなどをかけていただく。