
1.シジミは殻をこすり合わせてよく洗う。(今回使用の冷凍シジミは砂出し済)ザルにあげて水気を拭く。
タマネギ、ニンジン、セロリ、ジャガイモはすべてせん切りにする。トマトは2~3㎝に刻む。
2.厚手の鍋に潰したにんにくを入れて火にかける。香りが出たら、タマネギ、ニンジン、セロリ、ジャガイモの順に加え、 適宜、塩をふって炒める。蓋をして、極弱火で蒸し焼きにする。
3.シジミの口を開ける。フライパンに油をひいて熱し、シジミを入れ、油を全体にからめる。トマトを加え、崩れるくらいまで炒めたら、日本酒を注ぎ、蓋をして口が開いたらザルで濾しながら貝汁をボウルに移す。(たくさんあるので、一部は飾り用に残し、あとは殻を外しておく)
4.野菜がしっとりしたらバターを溶かして粉をふり入れて、全体にからむように混ぜる。そこに3の貝汁を加え、野菜がギリギリ顔を出すところまで昆布だしを加えて煮る。
5.牛乳を加える。沸騰直前まで温めたら、2のしじみを戻し入れる。味を調えたらできあがり。