1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 平山友美
  6. 広島サーモンのちゃんちゃん焼き

広島サーモンのちゃんちゃん焼き

材料

分量:(4人分)


広島サーモン・・・半身(4切れ分)
塩、白コショウ・・・各少々
タマネギ・・・1/2個
ニンジン・・・1/2本
ジャガイモ(小)・・・2個
ピーマン・・・1個
キャベツ・・・2枚
植物油・・・適宜

【調味料】
味噌・・・40g
酒・・・大さじ2
砂糖、みりん・・・各大さじ1
バター・・・15g

作り方

1.広島サーモンは、水気が出ていたら丁寧に拭いて、食べやすい大きさに切る。両面に塩、コショウをふる。
2.野菜はそれぞれ、食べやすい大きさに切る。
3.フライパンに火つけて油を回し入れ、1を皮目を下にして焼き、焼き色がついたらひっくり返す。両面をさっと焼いて、いったん取り出す。
4.フライパンに大きめに切ったアルミホイルをひき油を足して、ジャガイモ、ニンジン、タマネギを入れて表面を焼きつける。ジャガイモ、ニンジンが軟らかくなったら、キャベツとピーマンを加えてさっと炒める。
5.バター以外の調味料を合わせて野菜にからめる。3の広島サーモンを戻し入れ、キャベツとピーマンを上にのせ、バターを散らす。アルミホイルを閉じて蒸し焼きにする。
 (※アルミホイルが足りない場合は蓋をしてもよい)
6.野菜水分が出て、広島サーモンに火が通ったらできあがり。アルミホイルごと、器に移す。広島サーモンの身をほぐし、野菜と一緒にいただく。

ポイント!

ジャガイモやニンジンは、弱火でじっくり焼いて火を通します。少し時間はかかりますが、茹でるのとは違った味わいがあり、ほくほくした食感が出ます。他の食材と加熱時間を調整するのが難しかったら、別に焼いてから加えても良いでしょう。
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop