
1.耐熱容器にぬるま湯を入れ、砂糖を溶かし、干しシイタケをぬるま湯にくぐらせてから浸し、表面に密着するようにラップをかけ、電子レンジ600Wで1分30秒加熱し、粗熱をとる。
粗熱が取れたら水気を絞り、薄切りにする。
2.むきエビは<むきエビ下処理>の片栗粉をまぶし、塩、水を加えて軽くもんだら、水で洗い流し、キッチンペーパーで水分を取る。
3.小松菜は根元に十字に切り込みを入れ、4~5cmのざく切りにし、茎と葉に分ける。
4.タケノコは薄切りにする。
5.ボウルに<合わせ調味料>の片栗粉(大1.5)、中華あじ(小2)を入れて混ぜ合わせ、シイタケ戻し汁に水を合わせて250mlにしたものを少しずつ加えて、混ぜ合わせる。
さらに、しょうゆ、酒を加えて混ぜる。
6.フライパンにサラダ油を中火強で熱し、牛肉を加えてまだ赤いうちに、<牛肉下味>の酒としょうゆをかけて炒める。
7.肉の色が変わり始めたら、エビ、小松菜の茎、タケノコ、干しシイタケを加えて炒める。
8.エビの色が変わってきたら、小松菜の葉を加えコショウをふり、サッと炒める。
9.(5)の<合わせ調味料>を加え、トロミがつくまで混ぜながら煮、トロミがつけば、酢を加え、火を止めゴマ油を回し入れる。
10.器にご飯を盛り、(9)を上にかけたら、できあがり。
【トマトと卵のスープ】
1.トマトは大き目の乱切りにする。
2.ザーサイはみじん切りにする。
3.卵は割って溶く。
4.鍋に水を沸かし丸鶏がらスープを入れて煮立てる。
5.煮立ってきたらトマトとザーサイを加え、ひと煮立ちさせる。
6.溶き卵を回し入れ、卵がふわっと浮いてきたら火を止め、器に盛る。
7.青ネギをのせ、コショウをふったら、できあがり。