1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 河副多佳子
  6. 炙りサーモン丼

炙りサーモン丼


  • 今日の料理人

    河副多佳子

    河副多佳子

    フードコーディネーター/ママのアイデア研究会・代表理事/料理教室「キッチンスタジオ・マム」

    プロフィール

材料

分量:(2人分)


ご飯・・・丼2杯分(約360g)
刺身用サーモン・・・1柵(約160g)
アボカド・・・1個
大葉(千切り)・・・6枚
ゴマ油・・・大さじ1/2
昆布茶・・・小さじ1/4
白ゴマ・・・適量
刻みノリ・・・適量
<サーモン漬けダレ>
だししょうゆ・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1.5
<アボカド用調味料>
マヨネーズ:大さじ1.5
白すりゴマ・・・小さじ2
だししょうゆ・・・小さじ1
わさびチューブ・・・小さじ1弱
レモン果汁・・・小さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/4

作り方

1.<サーモン漬けダレ>のみりんは耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで20秒加熱し、アルコールを飛ばしたら、だししょうゆと合わせて冷ます。
2.刺身用サーモンはキッチンペーパーで水分を取ったら、全体に昆布茶をまぶし、ラップで包んで冷凍庫に入れる。
30分たったら取り出し、1cm厚み位に切る。
3.フライパンにゴマ油を入れ中火強で熱して、(2)のサーモンを並べ、片面だけを色が変わる程度にサッと焼いたら、(1)のタレに漬ける。
4.アボカドの種と皮を取り除き、1.5cm角に切る。
5.切ったアボカドをボウルに入れ、レモン果汁を全体にまぶす。
6.(5)に<アボカド用調味料>を全部加え、なじませるように混ぜ合わせる。
7.器にご飯を盛り、アボカド・サーモンを半量ずつのせたら、その上に刻みノリを散らし、千切りにした大葉を半量ずつのせる。
8.サーモンの上に漬けダレを適量かけ、白ゴマを振ったら、できあがり。

ポイント!

・身が柔らかいサーモンは、表面を凍らせると切りやすくなる。
・サーモンはゴマ油で焼いて香ばしさを出す。
・白すりゴマを使って風味をアップ!
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop