
《寿司カップ》
1、大葉を千切りにする。すし酢にチリメンを漬ける。
2、片栗粉を水で溶く。溶き卵と混ぜ合わせ、塩少々で調味する。
フライパンにサラダ油を温め、薄焼き卵を作る。冷めたら千切りにし、錦糸卵を作る。
4、ボウルにご飯を入れ、(1)のすし酢をチリメンごと回しかけ、切るように混ぜる。
鮭フレーク、大葉、白ゴマを加えてさっくり混ぜ合わせる。
5、カップに(4)を半量ずつ盛る。(2)、刻みノリをトッピングし、甘酢ショウガを添えてできあがり。
《うどんカップ》
1、冷凍うどんを電子レンジ600wで3分加熱する。氷水(分量外)ですすぎ、水気をしっかり切る。
2、塩蔵ワカメをたっぷりの水(分量外)につける。水分を絞り、食べやすい大きさに切る。
3、ミョウガを千切りにする。青ネギを小口切りにする。
4、カップに(1)を半量ずつ入れる。(2)、(3)をトッピングし、白ゴマを散らす。麺つゆを添えてできあがり。
《天ぷらカップ》
1、マイタケを小房にさく。ちくわを縦・横半分ずつ切る。
2、ビニール袋に(1)と天ぷら粉(まぶす用)を入れ、振って混ぜ合わせる。
3、冷水と酢を合わせる。天ぷら粉(衣用)が入ったボウルに少しずつ加える。菜箸でさっくり混ぜ合わせ、衣を作る。
4、(2)を(3)にくぐらせ、180度の油で揚げ、余分な油をきる。
5、カップに(4)を盛る。マイタケ天ぷらに塩をパラパラと振りかけて。季節の果物を添えてできあがり。