
【事前準備】(冷凍玉ネギを作る)
★玉ネギを繊維に直角に3mm幅に切って冷凍する。
<作り方>
1、ビニール袋に、ホールトマト缶詰以外の<トマトソース>の材料を全て入れ、揉み合わせる。
良く混ざったら、トマト缶詰を加える。袋の口が開かないようしっかり持って、滑らかになるまで潰したら、袋の口をむすぶ。
2、新玉ネギは繊維に沿って1cm幅位のくし切りにする。
スナップエンドウはヘタとスジを取り、塩少々をふってなじませる。
3、フライパンに冷凍玉ネギを凍ったまま入れ、強火にかける。
玉ネギを動かさず、焦げ目がしっかり付くまで2分程焼き付ける。
4、豚こま切れ肉に塩・コショウ適量を揉み込み、10等分に分ける。
5、キャンディーチーズを芯に豚こま切れ肉でボール状に丸める。
6、薄力粉を入れたビニール袋に⑤を入れて振り、粉を全体に薄くまぶす。
7、③の玉ネギに焦げ目がついたら、中火弱~中火にしてオリーブ油(大1)を加え、更に茶色く色づくまで1分程炒める。
8、玉ネギが色づいたらフライパンの端に寄せ、更にオリーブ油(大1)を足し、⑥の豚こまボールを入れて転がしながら炒める。
9、豚こまボールの色が変わったら、玉ネギと混ぜ合わせ、白ワインを振り入れる。の新玉ネギを加える。
10、①のビニール袋の角をハサミで切って、フライパンに絞り入れる。
ザッと混ぜ合わせたら、落し蓋をして、更に蓋をし、中火弱で6分程煮る。
11、6分たったら蓋をとって、落し蓋の上にのスナップえんどうをナマのまま並べる。
再度蓋をして、スナップエンドウに火が通るまで1分半~2分程煮る。
12、落し蓋を取り、スナップエンドウをソースに加え、バターを入れ溶かしたらできあがり。