
1,切り餅を半分に切る。表面に醤油を薄く塗り、トースターなどで焼く。
2,白菜は芯と葉に切り分ける。芯は6~7cm長さに切り、1cm幅に切る。葉は食べやすい大きさに切る。
シイタケは石づきを落とし、カサ部分は薄切りに、軸は手で割いておく。
高菜漬けは粗みじん切りにする。ショウガはみじん切りにする。青ネギは小口切りにする。
3,鍋にゴマ油とショウガを入れて中火で熱し、香りが立ったら豆板醤、豚ミンチの順に入れ炒める。
4,肉の色が変わったら白菜の軸部分を入れ油を回し炒める。
5,高菜漬けを加えて更に炒める。
6,水、顆粒中華だしを入れて煮立て、アクを取る。
7,シイタケ、白菜の葉部分を加え、再度煮立てる。
8,煮立ったら蓋をして、野菜に火が通るまで弱火で3~4分煮るて、塩で味を調える。
9,器に盛り、餅を入れる。すりゴマ、青ネギを散らしてできあがり。