1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 楽うまクッキング
  5. 河副多佳子
  6. ホットプレートde瓦そば

もう一度食べたい!忘れられない料理

ホットプレートde瓦そば


  • 今日の料理人

    河副多佳子

    河副多佳子

    フードコーディネーター/ママのアイデア研究会・代表理事/料理教室「キッチンスタジオ・マム」

    プロフィール

材料

分量:(4~5人前)


茶そば乾麺・・・400g
サラダ油(そば用)・・・大1
牛こま切れ肉・・・400g
サラダ油(肉用)・・・小1
おろし大根・・3cm長さ分
豆板醤・・・小1/2
刻みネギ・・・1/2束分
レモンスライス・・・6枚
刻み海苔・・・適量
サラダ油(ホットプレート用)・・・大1

<牛肉用調味料>
醤油・・・大2.5
酒、みりん、湯・・・各大2
ハチミツ・・・大1
砂糖・・・小2
酢・・・小1

<薄焼き卵>
卵・・・3個
塩・・・少々
水、片栗粉・・・各大1/2
サラダ油・・・小1

<麺つゆ>
だしパック・・・1袋
水・・・250ml
醤油、みりん・・・各50ml
黒砂糖・・・小2


作り方

1.鍋にたっぷりお湯を沸かし、茶そばを少し固めにゆで、水でしっかり洗い、水気を切ってサラダ油(大1)をまぶす。
2.麺つゆを作る。ボウルに<麺つゆ>材料の、水、しょうゆ、みりん、黒砂糖を入れて、混ぜ合わせる。
だしパックを加え、両端を空けてラップをかけ、電子レンジ600Wで約5分加熱する。
3.錦糸卵を作る。
ボウルに片栗粉、水を入れて混ぜる。
卵3個を割りほぐし、塩少々を加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油(小1)を中火で熱し、キッチンペーパーで薄くのばす。
溶いたタマゴを3回に分けて、流し入れ、薄焼き卵を3枚作る。
1枚を1/4に切り、重ねてクルッと巻いて、細く切る。
4.ホットプレートを200℃に温め、サラダ油(大1)をのばし、(1)のそばを入れる。
ほぐすように焼きながら、ホットプレート全体に広げる。
5.<牛肉調味料>の砂糖以外の調味料を混ぜ合わせる。→<合わせ調味料>
卵を焼いたフライパンをキッチンペーパーでサッとふき、サラダ油(小1)を足し、中火で熱する
牛肉を広げ入れ、砂糖を全体にまぶして、炒める。
色が変わってきたら、<合わせ調味料>を入れ、火を強めて水けが飛ぶまで炒め煮にし、取り出す。
6.おろしダイコンの水気を切り、豆板醤とよく混ぜ合わせる。
7.(4)の広げたそばの上に刻みノリを散らし、錦糸卵、牛肉、刻みネギを彩りよく並べる。
8.並べたらレモンの輪切りをのせ、(6)をレモンの上にのせ、器に入れた麺つゆを添えて、できあがり。



ポイント!

・サラダ油をまぶしておくとほぐしやすい
・黒砂糖を加えて麺つゆのコクをアップ!
・肉に砂糖を先にまぶして、パサつきを防ぐ
PR
PR

バックナンバー

料理・食材で検索

料理人別レシピ検索

キーワード検索

pagetop