
【薬味もりもり鰹のタタキ】
1.ダイコンは千切りにする。
2.ニンニクは縦半分に切り、芯をとって薄切りにする。
3.レタスは冷水につけてシャキッとさせたら水気を切り、一口大にちぎる。
4.タマネギは繊維に沿ってできるだけ薄く切る。
5.カイワレと青ネギは2cmの長さに切る。
6.生姜・ミョウガ・大葉は千切りにする。
7.<薬味>を一度水にさらして、水気を切る。
8.カツオのたたきは皮目を上にして1cm幅に切る。
9.ボウルに<ポン酢>の調味料を混ぜ合わせる。
10.大皿に大根を広げ、次に全体にレタスを敷き、その上に<薬味>をのせ、最後に鰹のタタキを盛る。
11.全体にEXVオリーブオイルを回しかけ、カツオに軽く塩をし、ポン酢をかける。
12.ニンニクは別の小皿に入れて大皿へ添える。
13.仕上げに黒コショウを振って、できあがり。
【旬野菜のふわふわたまご】
1.ミニトマトはヘタを取って輪切りにする。
2.バジルは適当な大きさに手でちぎる。
3.ボウルに<味付け調味料>を入れてよく合わせる。
4.(3)に卵を割り入れ、白身を切るようにざっくり混ぜたら、ミニトマトとバジルを合わせる。
5.フライパンに油を入れて、中火で熱し、フライパンが熱くなったら卵液を一気に流し入れる。
6.端から固まる卵を内側に寄せるようにして、ふんわりと焼く。
7.全体が半熟状態になったら器に盛って、できあがり。