
【豚汁】
1.長ねぎと青ねぎは、斜め細切りにする
2.かぼちゃは、厚さ5mm、長さ3cm程度にカットする
3.オクラは、まな板の上に乗せ、塩(少々)をふり、板ずりしてうぶ毛をとり、さっと洗い
ヘタとガクの固い部分を切り落とし、長さ1cm幅に切る
4.豚肉は長さ3cmに切る
5.小鍋に胡麻油と豚肉を入れ中火で炒め、お肉の色が変わってきたら、かぼちゃ、
長ねぎを加え炒める
6.長ねぎがしんなりしてきたら、水を加えて中強火にする
7.沸騰したらアクをとり味噌の半量を溶き入れた後、蓋をして弱火で7~8分煮る
8.具材に火が入ったら、火を止めて残りの味噌を溶きほぐし、オクラを加え、
再度 中弱火で加熱し鍋肌から沸々と沸いてきたら火を止める
9.お椀へ注ぎ、青ねぎをのせ、お好みで七味をふって完成。
【いりこめし】
1.白米は、研いだ後、ザルへ上げておく
2.いりこは、頭と内蔵を取り除いて、縦半分に割いた後、大きな物は半分にする
3.油揚げは、茹でて油抜きをしザルへ上げあら熱がとれたら細切りにし長さ1cmに切る
4.ニンジンは細切りし長さ1cmに切る
5.炊飯器の内釜へお米を入れ、2合の目盛まで水を注ぐ
6.『 A 』を加え、箸でくるりと混ぜて調味料を馴染ませる
7.その上へ具材を広げ、昆布をのせてスイッチを入れて炊く
8.炊けたら昆布を取り出し、しゃもじで天地返しをして完成