
①ボウルに炊いたご飯をいれ、ごま油・塩をふり混ぜておく
②ソーセージを半分に切り、弱火にしたフライパンに軽く油をひきソーセージに焼き色をつける
③焼き海苔を半分にして置き、その上にスライスチーズ、ソーセージの順にのせ巻く
④味付けしたご飯を4分の1手に取り揉み込むように丸めていく。
それをまな板に置いてしっかり押さえながら長方形にする
⑤成形したご飯の上に先程の海苔巻きをのせ、ご飯で包んでいき、押さえながら成形する
⑥ビニール袋にクルミを入れて棒などで叩いて砕く
⑦ボウルに濃口醤油、水飴、テンジャン、クルミを入れて混ぜる
⑧油をひいていないフライパンを弱火にして作ったハットグを焼く
⑨焼きながらハケなどでタレを塗り、全面に焼き色がついたら串をさして完成