
1.しめじとマイタケは石づきを取ってばらす。シイタケはスライスする。エリンギは食べやすい大きさに切る。えのき茸はほぐして1/3等分に切る。
2.ニンジンは千切りにする。
3.オクラはガクを剥いてボイルして食べやすい大きさに切る。
4.ホタテは半分に切る。
5.エビはボイルする。
6.イカは掃除をして食べやすい大きさに切る。
7.タイもスライスする。
8.<調味料>の材料全てを鍋に入れて合わせ、きのこ類とニンジンを入れて火にかけ、一度沸騰させる。
9.<魚介煮つけ用>の調味料も鍋に入れて一度沸かし、そこにイカ、ホタテ、エビ、生姜千切り少々、イカの肝を入れてさっと火を通し、ザルにうつして具を取り出す。
残った出汁は(8)の鍋に入れて合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
10.卵をボウルに入れて溶きほぐし、カニ身を加え混ぜる。
11.フライパンに多めの油を熱し、卵を入れてさっとかき混ぜ、ご飯をよそっておいた丼の上にのせ、スライスしたタイを並べる。
12.ザルにあげておいた魚介を盛り付け、(9)のあんをかけ、オクラを盛り付けたら、できあがり。