
【焼きサバ寿司】
1.サバは身を削いで厚みを整え、削いだ部分とサバの身に塩を振ってどちらもフライパンで焼く。
2.ボウルにすし飯を入れ、いりゴマと、大葉とミョウガを千切りにして加える。
3.削いだ身を炒めたものもすし飯に加えてよく合わせる。"
2.ボウルにすし飯を入れて、いりゴマ大さじ1を加え、大葉とミョウガを千切りにして加える。
3.削いでおいた身に火が入ったらすし飯に加えて一緒に合わせる。
4.サバの身を皮目を下にして巻きすに置く。すし飯を上にのせて巻きすで巻く。
しばらくなじませたら食べやすい大きさに切る。
【秋ナスの梅肉和え】
1.長芋は粗みじん切りにする。ナスは大き目のさいの目に切ってサッと洗う。
2.電子レンジにかけて火を入れる。
3.長芋とナスの水気を切ってボウルに入れ、酢大さじ1、かつお節粉小さじ1、濃口しょうゆ・酢各少々を加え
梅干しのペースト、粗みじん切りに切った梅干しを加えて和える。
【豚肉ときのこの味噌炒め】
1.エリンギを食べやすい大きさに切る。エノキダケは石づきを取って半分に切る。
シイタケは石づきを取って厚めのスライスにする。
2.フライパンにゴマ油を入れ、ニンニクとタネを取った赤唐辛子を入れて火にかける。
3.豚肉を入れて炒め、火が入ってきたらキノコを入れて一緒に炒め、塩・コショウで下味をつける。
4.酒60ml、みりん40ml、味噌40g、白ゴマペースト20g、濃口しょうゆ20mlを入れて煮詰める。