
★下準備
・小松菜1/2束は軸と葉に切り分け、2~3cm長さに切る。2/3量は煮浸しに、1/3量はスープに使う。
・エリンギ1本を半分に切る。1/2量は食べやすい大きさに切り分け生姜焼きに、1/2量は薄切りにしてスープに使う。
・エノキダケ1/2パックは石づきを落としす。1/2量は肉に合わせて切り生姜焼きに、1/2量は半分長さに切りスープに使う。
・アスパラガス2本は茹でて、それぞれ1/3長さに切る。
・タケノコは食べやすい大きさに薄切りにする。
【豚の甘酒生姜焼き】
1、ボウルに甘酒、濃口醤油、おろしショウガ、おろしニンニクを混ぜ合わせる。
酒を加えて硬さを調整する。
2、豚ロース薄切り肉を1枚ずつ広げ、片面に①を薄く塗る。その上に薄力粉を薄く振りかける。
3、肉の手前にアスパラガス、エリンギ、エノキダケを置き、ロール状にクルクル巻く。
4、フライパンにサラダ油を熱し、③の巻き終わりを下にして焼く。
5、肉に焼き目がついたら酒を加え蓋をし、蒸し焼きにする。
6、中まで火が通ったら、①を適量入れて肉に絡める。
7、食べやすい大きさに切って、添え野菜と一緒に器に盛ってできあがり。
【小松菜の煮浸し】
1、油揚げは半分に切り、更に薄切りにする。熱湯で油抜きする。
2、鍋にゴマ油を熱し、小松菜2/3量の軸部分をサッと炒める。葉部分、油揚げ、桜エビを加える。
3、カツオ出汁、薄口醤油、みりんを加えひと煮立ちさせる。
4、鍋ごと氷水にあて冷ます。
5、器に盛り、糸がつおを乗せてできあがり。
【野菜スープ】
1、鍋にカツオ出汁、チキンコンソメを入れて火にかける。
2、小松菜1/3量、薄切りにしたエリンギ、半分に切ったエノキダケ、タケノコを加える。
3、具材に火が通ったらできあがり。