1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. イマナマ!
  4. 渕上沙紀のBUTSUBUTSU

第4章 川尻編!


藁→手編みのマフラーとみかん(市川呉服店)→シーチキンの水煮(はらだフード)→お酒ポット(デンキの佐原)→釣り竿(アラビアンナイト 秦さん)→お皿と絵葉書セット(野呂高原ロッジ 門野さん)→陶器のマグカップ(仙人珈琲)→壺(謎の紳士)

体験型民宿mishigoさんにもお世話になりました!
今回の鑑定額 20000円
川尻の皆さん、本当にありがとうございました!!!!


第4章 黒瀬編!


藁→カレーパン5個(焼肉くろせ 平松さん)→焼き物の花瓶(保田窯)→賀茂金秀のお酒(金光酒造)→車のハンドル(Big Foot 山田さん→ハタカン(梅勝園 中田会長)

ねぎ農家の神信さんにも、大変お世話になりました!
今回の鑑定額 30000円
黒瀬の皆さん、本当にありがとうございました!!!!


第4章 瀬戸田編!


藁→柑橘ジュース(道の駅しまなみ1 岡口さん→レモンケーキセット(島ごころ)→湯呑セット(珍味の小倉)→カステラ(新畑商店)→壺(ミナミたこ焼き店 飯田さん)→赤ヘルメット(張間輪業)→ランタン(街路樹 菊池さん)

今回の鑑定額 1500円
瀬戸田の皆さん、本当にありがとうございました!!!!


第4章 可部編!


藁→アナゴ弁当(新田鮮魚店)→国産紬の風呂敷(ヒノムラ呉服店 樋野村さん)→黒檀の花台(たけのした技工)→8ミリプレーヤー(づいちゃんの店 船田さん)
ミル付きミキサー(エディオン可部さかもと電器 坂本さん)→唐辛子とレモングラスティー(ファーム芽盛 山根さん)→龍のガラス細工(下の町晋さん)
SnapOnの工具入れ(シーエムフィーリング 村上さん、古川さん)
今回の鑑定額 24000円
可部の皆さん、本当にありがとうございました!!!!


第3章 滑り台作りました!!


ついについに!!3つ目の滑り台が完成しました!!
3つ目の滑り台は滑るところが2つもついていて、クライミングもできちゃう!すごく立派な滑り台を作っていただきました。
私が知らないうちに神奈月さんも手伝ってくださっていたようで、感謝感謝です。
第3章で出会った皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回も滑り台の寄贈先を募集します。
詳しくはホームページをご覧ください。



そして!滑り台のサイズは・・・
横幅 3m30cm
縦幅 2m80cm(ジャングルジムが結構横幅あります)
高さ 1m60cmです。(足場は1m5cm)
屋内用なので、おけるかどうか確認してくださいね(^^)
搬入の際はジャングルジムを後から取り付けるので、横幅は少し細くなります。
沢山のご応募お待ちしています!


6時台 火曜コーナー

【リポーター】渕上 沙紀


プロフィールへ


イマナマ!番組コーナーへ 見逃し配信動画

TOP