- <楽ワザ> せん切りした大葉とショウガは、水にさらさずすぐに使う
-
<うまワザ>すりおろしたキュウリの水分で、さっぱりおいしく仕上がる
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
豚バラ肉…200g
|
キュウリ…1本
|
ミニトマト…50g
|
無頭エビ…2尾
|
枝豆…10サヤ
|
新ショウガ…5g
|
大葉…10枚
|
砂糖…小1
|
酢…小1
|
塩…適量
|
|
|
|
 |
≪作り方≫
- 鍋に湯を沸かし、塩(適量)、枝豆を入れて約3〜4分ゆでて取り出し、サヤから枝豆を出す。
-
エビは背ワタを取り、殻つきのまま1で使った湯に入れ約1分ゆでて取り出し、殻をむき、身を4等分に切る。
-
豚バラ肉は、約4〜5cmの長さに切る。フライパンは油をしかないで熱し、豚肉を入れ強火でこんがり焼く。
-
3の豚肉が焼けたらキッチンペーパーの上に取り出し、余分な脂を取る。
-
キュウリは皮ごとすりおろし、軽く水を切ってボウルに入れる。
-
ミニトマトはヘタを取り4等分に新ショウガは皮ごとせん切り、大葉もせん切りにする。(ショウガも大葉も水にさらさない)
-
5のすりおろしたキュウリに、1の塩茹でした枝豆、2のゆでたエビ、3の焼いた豚肉、6のミニトマト、せん切り新ショウガ、大葉、砂糖、酢を入れて混ぜる。
-
塩で味を調え、器に盛りつける。
|
|