- <楽ワザ> 溶き卵と酢で手早くまろやかな辛さに仕上がる
-
<うまワザ>カニの身に片栗粉をまぶして加熱し、うまみを閉じ込める
|
|
代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
|
|
|
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
|
|
|
【3人分】
|
カニ足…2〜6本
|
白ネギ(みじん切り)…20g
|
溶き卵…大1と1/2
|
トマトケチャップ…大4
|
豆板醤…大2
|
甘酒…80ml
|
すりおろしショウガ…小2
|
すりおろしニンニク…小1
|
鶏がらスープ…220ml砂糖…小1
|
日本酒…大1
|
水溶き片栗粉…小2
|
コショウ…適量
|
酢…適量 片栗粉…適量 サラダ油…適量
|
|
|
|
|
≪作り方≫
- カニ足はキッチンバサミなどで約7?前後の長さに切り切り口にハサミを入れ、片面の殻を身から切り離す
-
殻を取った身の部分に片栗粉をまぶす
-
フライパンに少し多めのサラダ油を入れて熱し、カニの身部分を下にして入れ、強火で揚げ焼きにする
-
中華鍋(またはフライパン)をよく熱しサラダ油をなじませ、さらにサラダ油(大2)を入れ、甘酒、豆板醤、トマトケチャップ、すりおろしニンニク、すりおろしショウガを入れ、強火で炒める
-
油と分離してきたら、鶏がらスープ、3のカニ足を入れ、強火でひと煮立ちさせる
-
砂糖、日本酒、コショウを入れ、さらにひと煮立ちさせ、カニ足を取り出し、器に盛り付ける
-
中華鍋に残ったソースに白ネギのみじん切りを入れ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
-
溶き卵を入れてひと煮立ちしたら、酢を数滴入れ混ぜる
-
器に盛ったカニ足に、ソースをかける
|
|