料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2013/3/15 (金)
春野菜と鶏肉の梅風味炒め
料理人:代 康徳
料理画像
  • <楽ワザ>鶏肉に卵白をもみこみ、手早くふんわり食感に仕上げる
  • <うまワザ>カリカリ小梅でうまみと食感をアップ
  • <うまワザ>ネギをよく炒め、風味と甘みを引き出す
料理人 代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【4人分】
材料
タケノコの水煮…1/2本
アスパラガス…3本
鶏モモ肉…1/2枚
白ネギ…2本
エリンギ…1本
キクラゲ…10切れ
サラダ油…適量


鶏肉の下味用
日本酒…大1/2
卵白…卵1/2個分
片栗粉…大1と1/2
サラダ油…大1
塩…小1/2
コショウ…適量
合わせ調味料
カリカリ小梅…10個
甘酒…大1
鶏がらスープ(または水)…大2
日本酒…大1/2
砂糖…小2
塩…小1
コショウ…適量
片栗粉…6g
水…9g
作り方
≪作り方≫
  1. キクラゲは水(または湯)に浸けてもどし、食べやすい大きさに切る
  2. アスパラガスは根元の硬い所を切り約2cmの長さに切り、白ネギはタテに割いて約2cmの長さに、タケノコの水煮は約1,5?角に、エリンギは約2cm角に、カリカリ小梅は種を取りみじん切りにする
  3. 鍋に湯を沸かし塩(適量)、2のアスパラガス、タケノコ、1のキクラゲを入れて約1分ゆで、水気をきって取り出す
  4. 合わせ調味料 ボウルにみじん切りにした小梅、塩、砂糖、日本酒、甘酒、鶏ガラスープ、コショウ、水溶き片栗粉(片栗粉6gと水9g)を入れて混ぜる
  5. 鶏モモ肉は約2cm角に切りボウルに入れて、塩、コショウ、酒、卵白を入れて混ぜ、さらに片栗粉、サラダ油を入れ混ぜる
  6. 中華鍋(またはフライパン)をよく熱しサラダ油を入れてなじませ、さらにサラダ油(大2)を入れて熱し、下味をつけた鶏肉を入れ強火で炒める
  7. 鶏肉に火が通ってきたら、2の白ネギとエリンギを入れて強火で炒め、さらに下ゆでしたアスパラガス、タケノコ、キクラゲを入れて強火で炒める
  8. 合わせ調味料を回し入れ、具材にからめながら炒める
  9. 器に盛り付ける
調理時間約25分
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.