- <楽ワザ>刻み昆布から早くたっぷりうまみが出る
-
<うまワザ>合挽き肉を薄いハンバーグ状にして焼きうまみを凝縮
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
|
ミックス豆(または大豆)の水煮…60g
|
刻み昆布…15g
|
合挽き肉…100g
|
アスパラガス…2本
|
オリーブ油…大1
|
|
合わせ調味料
|
濃口しょう油…大1
|
砂糖…大1
|
日本酒…大1/2
|
みりん…小1
|
カツオだし…100ml
|
|
|
 |
≪作り方≫
- 刻み昆布はサッと水洗いして、約30℃のぬるま湯に浸け、約2〜3分浸けてもどす(水の場合は約5分)
-
アスパラガスは根元を持ち硬い部分を折って斜め薄切りに切る
-
合挽き肉は軽く混ぜて、小判型にまとめ薄いハンバーグ状に形作る
-
合わせ調味料 ボウルに砂糖、濃口しょう油、日本酒、みりん、カツオだしを入れて混ぜ合わせる
-
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、成形した合挽き肉を入れて強火で約1分〜1分30秒焼く
-
片面焼き色が付いたら裏返し、中火にして木べらなどで約2〜3cmの塊に崩していく
-
1の戻した刻み昆布、ミックス豆、合わせ調味料を入れ、煮汁がほとんどなくなるまで中火で約5〜6分煮る煮えたら、斜め薄切りにしたアスパラガスを入れて中火で約1分煮る
-
器に盛り付ける
|
|