料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2013/6/24 (月)
そうめん瓜のチャンプルー
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • <楽ワザ>木綿豆腐に塩をふって約5分置き、水切りと味付けが同時にできる
  • <うまワザ>そうめん瓜を7〜8分ゆで シャキシャキ食感に仕上げる
  • 木綿豆腐を香ばしく焼き、うまみをアップ
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】

そうめん瓜…250g(約1/3個) 
小松菜…1/4束 
木綿豆腐…200g 
薄切りベーコン…50g
卵…1個 
濃口しょう油…大1 
オリーブ油…大2
塩…適量

作り方
≪作り方≫
  1. 木綿豆腐は6等分に切り、全体に塩をふりかけ約5分置く
  2. そうめん瓜は約2cm幅の輪切りにして、種とワタを取る
  3. 鍋に湯を沸かし、1のそうめん瓜を入れて中火で約7〜8分ゆでる
  4. ゆであがったら冷水に浸けて冷ます
  5. 皮をおさえて、中身をパラパラにほぐし取り出す
  6. 小松菜は水洗いして約3cmの長さに、薄切りベーコンは細切りにする
  7. キッチンペーパーで木綿豆腐を軽く押さえて水気を取る
  8. フライパンにオリーブ油(大1)を入れて熱し、5分おいた木綿豆腐を入れて並べ、中火で表面をこんがり約1分、裏返してさらに焼き色が付くまで焼く
  9. 豆腐が焼けたら器に取り出し同じフライパンにオリーブ油(大1)とベーコンを入れて中火で約1分炒める
  10. 焼いた豆腐を戻し入れ、さらに小松菜、そうめん瓜、濃口しょう油をまわし入れて、混ぜながら炒める
  11. 卵を割って溶きほぐしてフライパンに回し入れ、軽く具材とからめて、半熟状態で加熱を止める
  12. 器に盛り付ける
調理時間約20分
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.