料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2013/7/5 (金)
代さんの水ギョーザスープ
料理人:代 康徳
料理画像
  • <楽ワザ>具材の1/3の量の豚挽き肉を混ぜ、手早くまとめる
  • <うまワザ>オイスターソースで水ギョーザのうまみをアップ
料理人 代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【4人分】

ギョーザの皮…30枚 豚挽き肉…60g 
タケノコの水煮…70g
インゲン…50g 
生シイタケ…30g 
キクラゲ(もどしたもの)…30g
白ネギ…30g 
卵…1個 
トマト…適量 
レタス…適量 
乾燥ワカメ(もどしたもの)…適量 
春雨(もどしたもの)…適量 
サラダ油…大1 
鶏がらスープ…1200ml濃口しょう油…大1 
日本酒…大1 
塩…小1 
コショウ…適量


野菜の下味用
オイスターソース…小2 
日本酒…小1
濃口しょう油…小1
コショウ…少々


豚ひき肉下味用
日本酒…小1 
濃口しょう油…小1/2塩…少々
コショウ…少々
作り方
≪作り方≫
  1. タケノコの水煮、インゲン、シイタケ、キクラゲ、トマトは約5ミリ角の大きさに、レタス、ワカメ、春雨は、食べやすい大きさに切り、白ネギはみじん切りにする
  2. フライパンをよく熱し、サラダ油(大1)を入れてなじませ、1のタケノコ、インゲンマメ、シイタケ、キクラゲを入れて強火で炒める
  3. 2の野菜に日本酒(小1)、濃口しょう油(小1)、オイスターソース(小2)、コショウ(少々)で味を付け、皿に取り出して冷ます
  4. ボウルに豚挽き肉、塩(少々)、コショウ(少々)、日本酒(小1)、濃口しょう油(小1/2)を入れて混ぜ、さらに冷ました3の具材を入れてよく混ぜる
  5. ギョーザの皮に、具材をのせて包む
  6. 鍋に湯を沸かし、ギョーザを入れて約3〜4分ゆでる
  7. 別の鍋に鶏ガラスープ、ワカメ、春雨、日本酒(大1)、濃口しょう油(大1)、塩(小1)、コショウ(少々)を入れ味を付ける
  8. 卵を割って溶き7のスープに流し入れて、アクを取る
  9. ゆで上がったギョーザと、1のトマトとレタスをスープに入れて強火でひと煮立ちさせ1の白ネギを入れる
  10. 器に盛り付ける
調理時間約30分(※具材の冷まし時間は除く)
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.