- <楽ワザ> 日本酒を入れたお湯で鶏ムネ肉をゆで、臭みを取り、パサパサ食感を防ぐ
-
<うまワザ>ピーナツバターと濃口しょう油で和え物のコクとうまみをアップ
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
|
鶏ムネ肉…100g
|
甘夏…1/2個
|
クウシン菜…1/2束
|
日本酒…大1
|
|
|
和え衣
|
ピーナツバター…大1/2
|
酢…大1/2
|
濃口しょう油…大1/2
|
水…大1/2
|
砂糖…小1
|
|
|
 |
≪作り方≫
- 鶏ムネ肉は余分な脂身を取り、削ぎ切りする
-
鍋に湯を沸かし、日本酒を入れて、1の鶏肉を入れ、中火で1分30秒ゆでる
-
ゆでた鶏肉を取り出し、粗熱を取る
-
別の鍋に湯を沸かし、クウシン菜を入れ、強火で約1分ゆでる
-
冷水にクウシン菜を取り出して冷まし水気をきって、約4?の長さに切る(クウシン菜がない場合はツルムラサキやオクラで代用)
-
甘夏は皮をむき、薄皮から果肉を取り出す
-
ボウルにピーナツバターと砂糖を入れて混ぜ、酢、濃口しょう油、水を少しずつ入れながら混ぜ合せる
-
7のボウルに、ゆでたクウシン菜、甘夏の果肉、ゆでた鶏肉を入れて混ぜ合わせ、器に盛り付ける
|
|