- <楽ワザ>白みそで、野菜の甘味とうまみを引き立たせる
-
<うまワザ>タイとアサリを一緒に蒸し煮にして、コクとうまみをアップ
 |
 |
道浜 征司
ゾーナ・イタリア
西区古田台2-10-29
電話番号:082-527-2311
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
タイの切り身=200g
|
アサリ(またはハマグリ)=12個
|
ミニトマト=6個
|
ニンニク=2片
|
ミツバ=適量
|
白ワイン=30ml
|
水=100ml
|
塩=適量
|
水溶き片栗粉=適量
|
キャベツのクリーム煮
|
キャベツ=1/6個
|
菜の花=1/4束
|
アンチョビ=6g
|
オリーブ油=20ml
|
生クリーム=70ml
|
白みそ=5g
|
|
 |
≪作り方≫
- ボウルに水とその量の3%の塩を入れ(水500mlに対し塩大さじ1)を入れて混ぜ、アサリを入れ、新聞などをのせて暗くして約1時間以上おき砂抜きする
-
タイの切り身全体に、塩をかける
-
フライパンにオリーブ油(30ml)、ニンニクをつぶして入れ、香りが出るまで弱火で加熱する
-
皮を下にしてタイの切り身を入れて強火で焼く
-
こんがり焼き色がついたら、ヘタを取りミニトマトを入れ、強火で約1分焼く
-
タイを裏返し、アサリと白ワインを入れて強火で沸かし、アルコールをとばす
-
水を入れ、フタをして強火で約3〜4分蒸し煮にする
-
水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける
-
キャベツのクリーム煮を作る キャベツと菜の花は食べやすい大きさ、長さに切る
-
別のフライパンにオリーブ油(20ml)とアンチョビを入れ強火で炒め、さらにキャベツと菜の花を入れて約1分位炒める
-
生クリームと白みそを入れて混ぜ合わせ、フタをして中火で約3分煮る
-
器にクリーム煮のキャベツ、菜の花を盛り付け、その上にタイとアサリを盛り、とろみをつけた蒸し汁をかけ、ミツバをのせる
|
|