- <楽ワザ>牛乳でサケの臭みを抑えて、まろやかな味に仕上げる
-
<うまワザ>ベーコンの油で具材を炒め、コクとうまみをアップ
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
|
サケの切り身…2切れ
|
薄切りベーコン…50g
|
タマネギ…中1/2個
|
スナップエンドウ…50g
|
ニンジン…50g
|
ブロッコリー…20g
|
糸コンニャク…50g
|
合わせ味噌…大2
|
牛乳…大2
|
砂糖…大1
|
濃口しょう油…小1
|
和風だし(カツオ、昆布だしなど)…250ml
|
薄力小麦粉…適量 塩…適量
|
コショウ…適量
|
|
|
 |
≪作り方≫
- スナップエンドウは筋を取り、ブロッコリーは小房に分け、糸コンニャクは食べやすい長さに切る
-
鍋に湯を沸かし、ブロッコリーとスナップエンドウを入れ強火で約1分位ゆでて、湯をよくきって取り出す
-
同じお湯に、糸コンニャクを入れて約30秒くらいゆでて、水気をきって取り出す
-
タマネギは皮をむき約1?幅のくし切りに、ニンジンは皮をむき、約5ミリ幅の半月切りに、薄切りベーコンは約1?幅に切る
-
サーモンは食べやすい大きさに切り、塩、コショウをふりかけ、薄力小麦粉をまぶす
-
フライパンは油をひかないで熱し、ベーコンを入れて中火でこんがり焼く
-
ベーコンの油が出てきたらサーモンを入れ、片面約1分ずつ両面焼く
-
いっしょにフライパンの空いた所にタマネギ、ニンジンを入れ、しんなりするまで炒める
-
ボウルに合わせみそ(大2)、和風だし(250ml)を入れて溶かす
-
フライパンに、下ゆでした糸コンニャク、和風ダシで溶いた合わせみそ、砂糖を入れて、中火で約3分煮る
-
牛乳、濃口しょう油、下ゆでしたスナップエンドウ、ブロッコリーを入れて、中火でひと煮立ちさせ、器に盛り付ける
|
|