- 楽ワザ☆菜ばしを油揚げの上で転がし、開きやすくする
-
楽ワザ☆チーズで手早くコクをアップ
-
うまワザ☆辛子明太子と梅干しで うまみをアップ
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
油揚げ=2枚
|
梅干し(大)=1個(又は中梅干し2個)
|
辛子明太子=1腹
|
QBB大きいとろけるスライスチーズ=6枚
|
大葉=20枚
|
白ゴマ=大さじ1
|
トマトケチャップ=大さじ1
|
サラダ油=適量
|
酢=大さじ2
|
甘酢
|
砂糖=大さじ1
|
濃口しょう油=小さじ2
|
大根おろし=適量
|
|
 |
≪作り方≫
- 油揚げの上に太めの菜ばしをのせて、麺棒でのばすように箸を転がす。
-
油揚げの端の三方をキッチンはさみで切って、広げる。
-
辛子明太子は薄皮をとってほぐし、梅干しのタネを取り除いて、明太子と混ぜ合わせる
-
大葉を千切りにして、梅明太子のボウルに入れ、白ゴマ、トマトケチャップを入れて混ぜ合わせる
-
開いた油揚げに4の梅明太子を塗り、とろけるチーズ(3枚)をのせる
-
フライパンに薄くサラダ油(適量)を塗って中火で熱し、具材とチーズをのせた油揚げを入れて、フタをしてチーズが溶けるまで、中火で約1分30秒〜2分焼く
-
甘酢を作る ボウルに砂糖、酢、濃口しょう油を入れて混ぜる
-
大根おろしを作り、水気をよくしぼって合わせた甘酢に入れ、混ぜ合わせる
-
焼いた油揚げを食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、甘酢大根おろしをかける
|
|