- 楽ワザ☆ウインナーに切れ目を入れ、手早くスープにうまみとコクを付ける
-
うまワザ★豆板醤とトマトケチャップをよく炒め、風味とうまみをアップ
![](images/paso_t.gif) |
![料理人](data/ryorinin16-dai.jpg
) |
代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
|
|
![QRコード](images/qr_ryori.gif) |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
![印刷](images/insatu_bt.gif) |
|
![](images/zairyo_ue.gif) |
【4人分】
|
皮なしウインナー(ウイニーミニ)…20本
|
むきエビ…10尾
|
緑豆春雨(水でもどしたもの)…30g
|
ジャガイモ…200g
|
トマト…1個
|
タマネギ…1/2個
|
ニンジン…1/4本
|
生シイタケ…5枚
|
シシトウガラシ…6本
|
湯…1リットル
|
トマトケチャップ…大5
|
日本酒…大3
|
豆板醤…大2
|
顆粒鶏がらスープ…大1
|
濃口しょう油…小2
|
オイスターソース…小2
|
塩…小1
|
コショウ…適量
|
サラダ油…適量
|
|
|
|
![作り方](images/make_t.gif) |
≪作り方≫
- 調理前、春雨は約5?の長さに切り、水に浸けて軟らかくする
-
鍋に湯を沸かしトマトを約10秒入れ、氷水に取り出し、皮をむいてくし切りにする
-
むきエビは背を切り開いて水洗い、キッチンペーパーで水気を取る
-
ジャガイモ、ニンジン、タマネギは皮をむきウインナーの大きさと同じ位の食べやすい大きさに切る(ニンジンはジャガイモより厚さを薄く切る)
-
皮なしウインナーは、表面に浅く切れ目を入れる
-
中華鍋をよく加熱しサラダ油を入れてなじませ、ウインナーを入れて強火で炒める
-
焼き色が付いてきたら生シイタケ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンを入れてサッと炒め、さらに豆板醤、トマトケチャップ、トマトを入れて、強火で炒める
-
具材に調味料がなじんだら、湯、顆粒鶏がらスープ、水で軟らかくもどした春雨を入れてひと煮立ちさせ、さらにジャガイモが軟らかくなるまで、4〜5分煮る
-
むきエビ、日本酒、濃口しょう油、オイスターソース、塩、コショウを入れて混ぜ、軽く煮る
-
エビに火が通ったら、シシトウガラシを入れてひと煮立ちさせ、器に盛り付ける
|
|