料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2014/9/15 (月)
里イモとカボチャの焼きコロッケ
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • 楽ワザ★卵に水を混ぜ、コロッケにパン粉が均等にしっかり付く
  • うまワザ★ツナの油でタマネギを炒め、うまみをアップ
  • うまワザ★マヨネーズで、コロッケソースのコクをアップ
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】

里イモ…2個(約50g)
カボチャ…150g
ツナ缶…1缶(約80g)
タマネギ…1/2個(約100g)
溶き卵…卵1/2個
サラダ油…大3
水…大1
薄力小麦粉…適量
パン粉…適量
塩…適量
コショウ…適量

コロッケソース
プレーンヨーグルト…大4
マヨネーズ…大1と1/2
パセリ(みじん切り)…2本分
オリーブ油…大1
塩…小1/2弱
砂糖…2つまみ
作り方
≪作り方≫
  1. カボチャは種とワタを取り除き約1cm幅の薄切りに、里イモは皮をむいて約5mm幅の薄切りにする
  2. 鍋に湯を沸かし、1のカボチャと里イモを入れて中火で約5分ゆでる
  3. タマネギは皮をむいてみじん切り、パセリもみじん切り、ツナ缶は油とツナに分けて取り出す
  4. フライパンにツナの油(大1)を入れて加熱し、みじん切りにした玉ネギ、塩(小1/4)を入れて中火で1〜2分炒め、コショウ(適量)で味を付ける
  5. 炒めたタマネギを皿に取り出し、粗熱を取る
  6. ゆで上がった里イモとカボチャは湯をきってボウルに取り出し、マッシャ―(または麺棒)などでつぶす
  7. つぶした里イモとカボチャに、5の粗熱を取ったタマネギ、ツナを入れて混ぜ、好みの形に成形して薄力小麦粉を付ける
  8. 卵(1/2個分)を溶きほぐし、水(大1)を入れて混ぜ、成形したコロッケに付け、さらにパン粉を全体にまぶす
  9. フライパンにサラダ油(大3)を入れて加熱し、衣を付けたコロッケを入れて両面にこんがり焼く
  10. ソースを作る ボウルにプレーンヨーグルト、マヨネーズ、パセリのみじん切り、塩、砂糖、オリーブ油を入れて混ぜ合わせる
  11. 器に好みの野菜とコロッケを盛り付け、ソースをかける
調理時間約30分
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.