料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2015/7/27 (月)
かぼちゃのニョッキ
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • うまワザ:南瓜は蒸すことで旨みを出し、皮は蒸してから剥く!
  • 基本のキ:牛乳は冷たいものを火を消してから入れ、滑らかにする!
  • 基本のキ:粉チーズは火を切ってから混ぜる!
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
材料
カボチャ…140g
薄力粉…50g
粉チーズ…10g
塩…ひとつまみ 


ホワイトクリーム
バター…10g
薄力粉…10g
牛乳…250ml
ロースハム…50g
パセリ…適量 
ナツメグ…少々 
粉チーズ…10g


作り方
≪作り方≫
  1. カボチャは種を取って2?幅に切って蒸す。
  2. カボチャが蒸し上がったら皮を剥いてマッシャーでつぶして粗熱を取っておく。
  3. カボチャと薄力粉、粉チーズ、塩を入れて直径1?の棒状に成形、2?幅に切る。粉を振った台(バット)に並べておく。
  4. 沸かしたお湯に1%の塩を入れ、ニョッキを強火でおよそ1分、浮き上がるまでゆでる。
  5. 鍋にバターを入れて溶かし、薄力粉を入れ弱火で炒める。火を消して一気に冷たい牛乳を入れる。
  6. 中火で煮たてて、ナツメグ・塩・こしょうで味を調えロースハムを入れる。火を消して粉チーズを混ぜる。
  7. 茹であがったニョッキをソースに入れて混ぜ、パセリを飾る。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.