- うまワザ:ニンニク、パセリ、ローリエで風味をプラス。
-
基本のキ:タラは粉をからめ、周りを焼くことで煮崩れを防ぐ。
-
うまワザ:カキは短時間で火を通すことで柔らかさを保つ。
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
タラ切身…2切れ
|
カキ・・・100g
|
ブロッコリー・・・50g
|
ニンニク・・・1/2片
|
パセリ・・・1枝分
|
オリーブオイル・・・大さじ2
|
ローリエ・・・1枚
|
赤唐辛子・・・1/2本
|
白ワイン・・・大さじ2
|
水・・・120ml
|
強力粉・・・適量
|
塩・・・少々
|
コショウ・・・少々
|
|
|
|
 |
≪作り方≫
- タラは骨を取って塩コショウで下味をつけ、強力粉を絡めて、余分な粉は叩いて落とす。
-
カキは塩水を2〜3回変えて洗い、最後に真水で洗って水を切っておく。
-
ブロッコリーは小房に分け、塩を入れたお湯でゆでる。
-
ニンニクとパセリはみじん切りにする。
-
赤唐辛子は種を取っておく。
-
フライパンにオリーブオイルを入れてニンニクとパセリ、ローリエを入れて、弱火で香りが出てくるまで炒める。
-
フライパンにたらを加えて周りを焼く(焦げ目がつかなくてよい。)
-
白ワインを入れてアルコールを飛ばし、水120ml、赤唐辛子を入れて途中でアクを取ながら7〜8分煮る。
-
カキとブロッコリーを入れて1分位煮て、塩コショウで味を調える。
|
|