- 基本のキ:強力粉をからめ身崩れを防ぐ。
-
基本のキ:たれは油を拭いてからめる。
-
うまワザ:照り焼きのたれの割合は、1:1:1:2/3(しょう油:みりん:酒:砂糖)。
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
鮭照り焼きの材料
|
生鮭…2つ
|
強力粉…適量
|
サラダ油…適量
|
濃口醤油…大さじ1
|
みりん…大さじ1
|
日本酒…大さじ1
|
砂糖…小さじ2
|
|
|
大根なますの材料
|
大根…100g
|
塩…小さじ1/3
|
酢…大さじ1
|
お湯…小さじ1
|
みりん…小さじ1
|
柚子の皮…適量
|
|
 |
≪作り方≫
- 鮭に強力粉をからめ、余分な粉をたたいて落とす。
-
フライパンにサラダ油を入れて熱し、盛り付ける側から焼いて裏返す。
-
鮭をずらしながらフライパンの油をキッチンペーパーで拭き取る。
-
フライパンに濃口醤油、みりん、日本酒、砂糖を廻し入れ、たれを絡めて取り出す。
-
大根は皮をむいて千切りにする。塩を振ってしんなりするまで5分位置いて水気を絞る。
-
酢、お湯、みりんを混ぜ合わせて、皮を薄くそいで千切りにした柚子の皮を混ぜ合わせておく。
-
6に5の大根を漬ける。
-
鮭に大根なますを添える。
|
|