- 基本のキ:大根、ニンジンは繊維に逆らって切ることで早く煮える。
-
うまワザ:豚の茹で汁でコクを出す。
-
うまワザ:広島菜漬けを炒めて旨みとコクを加える。
 |
 |
柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
|
|
 |
携帯でもレシピをご覧いただけます。
|
 |
|
 |
【2人分】
材料
|
豚バラ肉…100g
|
砂糖・・・小さじ2
|
濃口しょう油…小さじ2
|
干し椎茸(小)…2枚
|
広島菜漬け…50g
|
オリーブ油…大さじ1/2
|
大根…200g
|
ニンジン…15g
|
かまぼこ…1本
|
小松菜…1束
|
鰹だし…100ml
|
豚茹で汁…100ml
|
濃口しょう油・・・小さじ1/2
|
みりん…小さじ1/2
|
塩…小さじ1/2
|
|
 |
≪作り方≫
- 豚バラ肉はcm長さに切って、200mlのお湯を沸かしサッと茹で、茹で汁は100ml取っておく。
-
干し椎茸は水で戻し、石づきを取って薄切りにする。
-
広島菜漬けは水に浸けて、ある程度塩気を取り、4cm長さに切る。
-
大根とニンジンは皮を剥いて繊維に逆らって4cm位の短冊切りにする。
-
かまぼこは根菜と同じ位の短冊切りにする。小松菜は4cm長さに切る。
-
鍋に下茹でした豚肉と砂糖と濃口醤油を入れ、炒り煮にする。椎茸も加えて味を絡めておく。
-
フライパンで広島菜漬けはサラダ油で炒めておく。
-
鍋に豚の茹で汁、鰹だしと根菜、、かまぼこ、炒めた広島菜漬け、濃口醤油、みりんを入れて根菜が柔らが柔らかくなるまで7〜8分煮る。
-
塩と小松菜を入れて、小松菜にサッと火を通したら完成。
|
|