料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2016/6/24 (金)
太平燕〜具沢山の春雨スープ〜
料理人:代 康徳
料理画像
  • 楽ワザ・うまワザ・基本のキ
  • 春雨はジャガイモやさつまいものでんぷんから作られているものが多いが、コシが強めで透明感が高く熱に強くて煮崩れしにくい性質のある、”緑豆春雨”を使う。
  • 緑豆春雨を、そのままスープに加えると食感がかたく、また味もしみにくいので、先にボイルしてから使う。
  • ほうれん草と細ネギは、色と香りを活かすために最後に混ぜ込む。
料理人 代 康徳
広島四川飯店
広島市中区紙屋町二丁目3-4 広中ビル 2F
電話番号:082-541-7511
営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー14:00) / 17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)・火曜定休
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【】
材料
緑豆春雨(乾燥)・・・50g
キャベツ・・・40g
ニンジン・・・40g
タケノコ水煮・・・40g
もやし・・・40g
タマネギ・・・40g
シイタケ・・・40g
ヤングコーン・・・40g
キクラゲ(戻し)・・・40g
ほうれん草・・・40g
細ネギ・・・40g
豚バラスライス・・・50g
むきエビ・・・6尾
湯・・・600ml
創味シャンタン・・・10g
酒、しょうゆ・・・各大さじ2
塩・・・小さじ1弱
コショウ・・・少々
ゆで卵・・・1個


作り方
≪作り方≫
  1. 緑豆春雨を2分間ボイルしてザルにあげる。
  2. 野菜はそれぞれ細切りにする。豚バラスライスは3センチ幅にカットする。
  3. 熱した中華鍋にサラダ油をなじませ、豚バラスライスを炒める。ある程度火が通ったら、むきエビを加えて 炒め、エビが色づいてきたら、キャベツ、ニンジン、タケノコ水煮、もやし、タマネギ、シイタケ、ヤングコーン、キクラゲを加えて炒める。
  4. 3に湯と創味シャンタンを加え、緑豆春雨も戻す。
  5. スープが沸いてきたら、酒、しょうゆ、塩、コショウで味付けする。
  6. 味がよければ、ほうれん草、細ネギを加えて混ぜ込み、どんぶりに盛り付ける。
  7. カットしたゆで卵をのせる。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.