料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2016/7/21 (木)
肉みそ冷やし焼きそば
料理人:河副多佳子
料理画像
  • 楽ワザ:合わせ調味料に添付のソースを加えて簡単に味付け!
  • うまワザ:そばは氷水で締めて食感をアップさせ、ゴマ油で風味をつける。
料理人 河副多佳子
フードコーディネーター/ママのアイデア研究会・代表理事/料理教室「キッチンスタジオ・マム」
広島市中区光南2−20−18−703
電話番号:082−245−9452
受付時間:9:30〜18:00
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
材料
焼きそば・・・2玉
豚挽き肉・・・160g
キュウリ小・・・1本
白ネギ・・・1本
生シイタケ・・・2枚
ショウガみじん切り・・・1/2片分(約5g)
ニンニクみじん切り・・・1/2片分(約3g)
ゴマ油(炒め用)・・・大さじ1
ゴマ油(麺用)・・・小さじ2
白髪ネギ・・・適量
ラー油・・・適量

肉みそ合わせ調味料
焼きそばソース・・・1袋
砂糖・・・大さじ1・1/2
味噌・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょう油・・・小さじ1
水・・・80ml
鶏ガラスープ・・・小さじ1/4
片栗粉・・・小さじ1
水・・・小さじ1


作り方
≪作り方≫
  1. キュウリは塩をふって板ずりをし、塩を洗い流して千切りにする。
  2. シイタケは石づきを取り、軸も一緒にみじん切りにする。白ネギもみじん切りにする。 
  3. 合わせ調味料材料をすべて混ぜ合わせておく。片栗粉に分量の水を入れて溶かし、水溶き片栗粉にする。
  4. 肉味噌を作る。フライパンにゴマ油大さじ1とみじん切りショウガ、ニンニクを入れて弱火にかける。香りが立てば、挽き肉を入れ、中火強にして炒める。
  5. 挽き肉の色が変わったら、白ネギ、シイタケも入れて炒める。全体に油が回れば、合わせ調味料を加え、中火〜中火弱で3〜4分程度煮詰める。
  6. 煮詰めたら水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。 
  7. 鍋に湯を沸かし、そばを入れてほぐしながらさっとゆで、ザルに上げる。氷水で洗って水けをきり、ゴマ油小さじ2を全体にまぶす。
  8. そばを器に盛り、千切りキュウリをのせ、肉みそをかける。白髪ねぎをトッピングし、お好みでラー油をかける。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.